投稿

3月, 2006の投稿を表示しています

Stanislaw Lem 1921-2006

貴方には多大なる影響を受けました。 ご冥福をお祈り申し上げます。

まわる

イメージ

ユーゴ

「映画『アンダーグラウンド』を観ましたか?   ユーゴスラヴィアの崩壊を考える」 個人的には今迄観た映画の中で最も影響を受けた作品。 混沌としたユーゴ史をクストリッツァの映画作品を軸に 眺望するには、あまりにページが足りませんでしたね。

境界

イメージ

ほうとうむし

イメージ

無題

携帯キャリアの移行は初めてでしたが, 電話番号,メールアドレスもそのままで助かりました。 「着うた」はともかく,フルブラウザやGPS, FMラジオの機能は重宝しそうです。 こうの文代「 さんさん録 」 あぁ、なんて巧いんだろう。 スルメのような漫画です。
オーネット・コールマンのチケットが来た。 Robert Johnson「The Complete Recordings」 咀嚼するには時間がかかりそうです。

音楽の良い映画が好きです。

「 ザ・エージェント 」 エンディングが「風に吹かれて」ですか。 キャメロン・クロウの選曲センスはいいなあ

衝動

                                         手持ち無沙汰な傘が 八の字に廻って日が暮れた。 手持ち無沙汰に傘を くるり廻して家路についた。 「ヒストリー・オブ・バイオレンス」 暴力への衝動、渇望。 この人の映画から感じる「痛さ」は 表層をなぞるだけの「痛み」とは違い 本質的な部分を突いてくる。

言葉のちから

こよりとりんばんしゃん もっけのぱ るんばんしゃん しゃんしゃんしゃん

八本脚の蝶

初めて HP に辿り着いた日に、 数時間掛けて全てのテキストを読んだ。 相通ずる部分が多くて感情を揺さぶられた。 その時の感情が表出する事はなかったが、 紙に印刷された時点で、彼女は「物語られる」存在になった。

クロサワ

オーネット・コールマンのライブチケットが未だ来ない...。 都築政昭「 黒沢明と七人の侍 」 ”東洋”の「クロサワ」からジョン・フォード等と並ぶ ”語り手”としての「クロサワ」への受容の変遷を 分かりやすく整理させてくれました。

RADEON X800XT AGP MAC EDTION

Motion の動作がきびきびとしてきました。 HD画像がスムーズに動きます。 DOOM3 がようやくまともな画質でプレイできます。 Halo なんかとても軽くなりました。 Shadeのレンダリング速度があんまり変わりません。 アドビ系のアプリもあんまり変わらないなぁ。 AGPのMac対応グラフィックボードは もう出そうにないので、まあ必要な出費と思おう。

電気用品安全法(PSE法)

ゆとりがなくなってゆく。

I Remember Now

QUEENSRYCHE「 OPERATION MINDCRIME 」 ” 2 ”が出る前に再び聞き込もうと思い購入。 旧盤の西森マリーの超訳とも広瀬和生の文学的意訳とも 違うストーリーラインに沿った訳が良かった。 音は旧盤が手許に無いので比較できませんが、十分抜けの良い音かと。 旧ライナーノーツでの伊藤政則による 包括的カルチャー論的なものを読んで (「マックスヘッドルーム」等を挙げたりしてましたね) ストーリーの根幹を”ギブスン的な世界観”に 読み替えて聞いていましたが、よく歌詞を読むと 結構普通の話なんですね。それでもやっぱり素晴らしい作品です。