投稿

9月, 2007の投稿を表示しています

健忘録:9/25

▼I-ROAST焙煎設定▼  豆:キリマンジャロ・ウフルピーク  ・1 194 3  ・2 175 6  ・3 206 5 ■ Victor Flemingが監督した「The Wizard of Oz」  "Over the Rainbow”はテーマとしてそこかしこで  流れるのですが、ミュージカルシークエンスとして  Judy Garlandが歌うシーンの場所、なんか記憶違いだった。  黄色いレンガ路を進んでゆくシーンで流れていたような気がしていた。  あとブリキ男に心を与えるシーンも、あんなハート型の時計...。  心臓に近い場所がぱかっと空いて、そこに心を入れる場面,  これは何処から想起された場面だったか。  取り合えず記憶の補完と興味湧いたので原作を読んでいこうと思う。  「 オズの魔法使い - The Wizard of Oz 」 ■ レンタルビデオの形でしかリリースされていなかった  「ケネス・ブラナー版”ハムレット”」 DVDがリリースされていた 。  これは次の職が決まったら購入決定。と云うか日本版は?  

気になる映画

■ クワイエットルームにようこそ  松尾スズキ。 ■ バタフライ・エフェクト2  前作の”アレ”は鮮度としては一発ネタのような気もするのですが。 ■ ゾンビーノ  ゾンビ映画へのリスペクトとしては" ショーン・オブ・ザ・デッド "  が大好きなんですが、こちらは更に捻くれていそうで。 ■ バイオハザードIII  ラッセル・マルケイが復活するか、その一点。 ■ 大統領暗殺  製作過程もおもしろそう。これは観たい。 ■ ナルコ:NARCO  ナルコレプシーに対する表現もそうですが、  寓話的な表現と展開が気になります。 ■ タロットカード殺人事件  この人のミステリ物は好きです。 ■ サルバドールの朝 ふと" ビクトル・ハラ "が想起された。  音楽の使い方など、好きだけど感傷的過ぎるかな。 ■ ボーン・アルティメイタム  シリーズ通しての傑作となるのか。 ■ EX MACHINA-エクスマキナ  技術的な部分を観る事になるけれど、  少なくとも”ピンポン”の監督作よりは。 ■ スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ  フレームがマカロニっぽいだけで、  どうせいつもの三池映画なんだろうけど。 ■ Southland Tales  随分時間が空いたがようやっとの新作。でも公開するんだろうか。 ■ As You Like It  ”魔笛”も悪くは無かったが、お得意のシェークスピア、  しかも舞台がジャポニカとあっては、気になって仕様がない。 ▼▼▼ 映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更反対を支持します▼▼▼   映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG    

健忘録:9/22

▼I-ROAST焙煎設定▼  豆:モカ・イルガチャフェ  ・SET1 /160℃ 6:00  ・SET2 /190℃ 1:00  ・SET3 /232℃ 3:15 癖のない、でも豊かな味の焙煎具合が好きな「 豆香房 」と コクの有る焙煎具合が好きな「 谷中珈琲店 」を味の指針として。

mawaru

イメージ

健忘録:9/19

9/27~10/2 ■ 第22回早稲田青空古本祭 10/13 ■ 秋の一箱古本市 10/14~10/16 ■ アンダーグラウンドブックカフェVOL.10 10/26~11/1 ■ 第48回東京名物神田古本まつり  10/29,30  : DOCUMENTARY FILM 「和本」完成披露試写会  ※ゲスト:荒俣宏(30日)  10/25〜10/31  :「和本完成記念展示会「和本の世界」 ■ 文化系書店Life堂 vol.2  場所 紀伊国屋書店新宿本店 5F  期間 10月20日(土)~11月20日(日) ▼ SexRex ■ ASIAGRAPH2007 記念講演パネル

健忘録:9/18

チューブワーム 銀座の石畳 ウィルキンソン・ジンジャエール ワンダと巨像 Be long a part

kurofune

イメージ

labels

まいった。せっかく設定したlabelsが消えている。 旧テンプレートで作成された投稿のラベルが 表示されない状況が報告されているのならば、 設定自体は生きているようなので、どうにかならんものか。

BiND

いままでGOLIVEで作成していたサイトと, IDで作成して放置してしまっていたサイトを統合すべく BiNDをインストールして、マニュアルと 同梱の雑誌を読んでいたらこんな時間になってしまった。 ううん。此処のプロダクツはソフトウェア本体だけではなく ”モノ”としての魅力が飛び抜けているように思われます。 おまけで入っていた ”CARPENTER BLOCK mini” がまた面白い。 こうゆう頭をうにうにとさせてくれるものは大好きです。 ▼ 面白くて参考になる感じの 「フィルム・アート—映画芸術入門」 を 今週中に読み込む事にする。

再始動。

仕事を辞めて約一ヶ月。 前半はバックパッカー気取りの貧乏旅行。 後半はここ十年の道程の再確認。 そして今の自分には何が出来て、何が出来ないのか、 経路はどうやって築き上げるのか再思考の日々。 こんなにも自分の事を顧みたのは初めてかもしれない。 何れにしても、”我”を担ぎ上げて、 大路を練り歩く、ようなイメージを以て、 盛り上げていく必要が有る。 其れ程迄に、想像を表現へ昇華する為の モチベーションが減退していた。 減退減速下降の要素をひとつひとつつぶしてゆこう。